仮面ライダーグミはどこで売ってる?コンビニ他販売店や予約可能な通販サイトなど紹介!

PR
PR
仮面ライダーグミはどこで売ってる?コンビニ他販売店や予約可能な通販サイトなど紹介!

仮面ライダーのグミ「仮面ライダーグミ(ぶどう)・仮面ライダーミックスグミ」が2025年9月に発売されます!

2商品は同じ時期に発売になります。

仮面ライダーシリーズバトルシーンの迫力とかっこいいライダーが人気ですよね。

これまでも数多くのグッズが発売されてきました。

 

仮面ライダーの食玩は売ってない!と何店舗も探す人がいるほど大人気です。

売り切れる前にどこで売ってるのかチェックしておきたいですね!

・仮面ライダーグミはどこで売ってる?
・先行予約可能な通販とコンビニ等の販売店
・仮面ライダーグミのラインアップ
・仮面ライダーシールウエハース3のラインアップ

についてまとめました!

 

\好きなキャラが選べる/

 

仮面ライダーグミはどこで売ってる?

 

バンダイ公式サイトによると、仮面ライダーグミの取り扱い店舗は「全国量販店の菓子売り場など」です。

具体的にはどこで売ってるのか、取り扱い店舗についてまとめました。

・Amazonなどの通販
・コンビニ
・バラエティショップ
・ドラッグストア
・100均
・書店
・スーパー

ただし地域ごとに取り扱いが異なる場合もあります。

以下に販売実績のある店舗を挙げているので、お近くの店舗を探してみてください!

店頭取り扱い店舗では、お菓子売り場か、レジ横に置かれていることが多いです!

 

ネット通販の取扱店舗

仮面ライダーグミが確実に入手できるのはネット通販です。

以下の通販サイトで12個入りBOXの箱買い予約購入が可能です。

おやつにぴったりのグミですね。

シールやカードはないので、お好きな方を購入してください。

 

 

\通販サイトの価格を比較/

 

完売しているサイトはありませんので、ゆっくりと選んでください。

 

コンビニ取扱店舗

バンダイの食玩は、以下の大手コンビニではよく販売されています!

・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・ローソン100
・ヤマザキ
・ミニストップ

以下、前に販売していた仮面ライダーウエハースの目撃情報です。

 

 

バラエティショップの取扱店舗

バンダイの食玩は、ドンキやロフトのような雑貨店、ヨドバシやビッグカメラなどの家電量販店では取り扱われることが多いです!

アニメイトなどのホビーショップで取り扱われることもあります。

仮面ライダーの場合、仮面ライダーストアが確実で在庫があることも多いです!

・仮面ライダーストア
・ドンキホーテ
・ロフト
・ハンズ
・プラザ
・ヴィレッジヴァンガード
・アニメイト
・トイザらス
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ  など

以下、前に発売されていた仮面ライダーチョコの目撃情報です。

 

 

ドラッグストアの取扱店舗

お菓子も取り扱う大型ドラッグストアでも、バンダイの食玩が取り扱われることがあります。

・マツモトキヨシ
・ウェルシア
・スギ薬局
・コクミン
・パパス
・ツルハ
・ダックス    など

以下、前に発売した仮面ライダーグミの目撃情報です。

 

100均の取扱店舗

以前のバンダイから発売された仮面ライダーグミ(定価70円)は100均でも取り扱われていました。

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

以下、前に販売されていた仮面ライダーグミの目撃情報です。

 

書店の取扱店舗

バンダイの食玩の販売店として、書店は意外と知られていない穴場です。

イオンなどの大型商業施設に入っている本屋さんなども探してみてください。

・TSUTAYA(ツタヤ)書店
・紀伊国屋書店
・ジュンク堂書店
・未来屋書店
・三省堂書店
・ブックファースト
・BOOK OFF   など

以下、前に発売していた装動仮面ライダーの入荷情報です。

 

スーパーの取扱店舗

バンダイの食玩は、スーパーではお菓子売り場に置かれていることが多いです。

以下に挙げたスーパー以外にも地元のローカルスーパーでも見つかることがあるので覗いてみてください。

・イオン
・イトーヨーカドー
・ヨークベニマル
・マックスバリュー
・西友
・イズミヤ
・コープ生協  など

以下、前に販売していた仮面ライダーコンバージの目撃情報です。

 

 

仮面ライダーグミのラインアップ

2025年9月に発売される仮面ライダーミックスグミの詳細です。

商品名 仮面ライダーミックスグミ
値段 ¥120(税込¥130)
内容 ・グミキャンディ 33g

仮面ライダーゼッツのライダー・マスク・アイテムなどがグミになりました。

2層のグミで2つの味を楽しむことができますよ。

グミのデザインは全部で9種類です。

中には大きなレアグミが入っている可能性もありますよ!

 

商品名 仮面ライダーグミ(ぶどう)
値段 ¥80(税込¥86)
内容 ・トレーグミ 1枚(全4種)

ゼッツのトレーグミが発売です。

番組のキャラやアイテムがグミになりました。

グミの形は、様々なアクションポーズになっています。

グミはぶどう果汁が30%も入っていますよ。

 

様々なグミが発売するのが楽しみですね。

どれを購入しようか考えるだけでワクワクします。

ゼッツのライダーはかっこいいですね。

放送を観ながら食べたくなりました。

トレーグミは食べ終わったら、レジンなどを使ってチャームを作ったりするのもいいですよ。

両方ともパッケージがかっこいいので捨ててしまうのが惜しいですね…。

動画サイトにリメイクのやり方などを載せている人がいます。

材料は100均で購入できるものも多いのでおすすめですよ。

推し活を楽しんでくださいね。

 

仮面ライダーシールウエハース3のラインアップ

 

2024年12月23日に発売される仮面ライダーシールウエハース3の詳細です。

商品名 にふぉるめーしょん 仮面ライダーシリーズ シールウエハースvol.3
メーカー希望小売価格 ¥130(税込¥143)
内容 ・シール 1枚(全33種/うちシークレット2種)
・ココアクリーム味ウエハース 1枚

 

にふぉるめーしょん仮面ライダーシリーズの第3弾が発売です。

今回は、最新作の「仮面ライダーガウ」からもラインアップ。

さらに、SRは平成ライダーが集結しています!

 

ラインアップ
・仮面ライダークウガ
・仮面ライダー555(ファイズ)
・仮面ライダー1号&2号&3号
・仮面ライダーディケイド
・仮面ライダーダブル
・仮面ライダーOOO(オーズ)
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダー鎧武
・辛木田絆斗
・甘根幸果
・仮面ライダーガウ
・仮面ライダーヴァレン など

 

かなりかっこいいシールですね。

初代・2号・3号の集合が最高です。

ファンにはたまらないシールではないでしょうか。

平成ライダーもかっこいいです。

リアルタイムに見ていたので、とても嬉しくなります。

他のシールがどんなデザインなのか楽しみです。

発売日が待ち遠しいですね。

 

まとめ

・仮面ライダーグミはどこで売ってる?
・先行予約可能な通販とコンビニ等の販売店
・仮面ライダーグミのラインアップ
・仮面ライダーシールウエハース3のラインアップ

についてご紹介しました。

 

発売までもう少しですが、ネット通販で先行予約が可能です。

一部サイトでは売り切れるほどの人気なので気になる方はお早めに!

かっこいいライダーとグミを楽しんでくださいね^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました