ピクミンのぬいぐるみはどこで売ってる?オッチンや羽ピクミンの大きいぬいぐるみやキーホルダーが売ってる場所

PR
PR
ピクミンぬいぐるみどこで売ってる?3種類の取扱店舗まとめ!

子供から大人まで大人気のピクミン。

ピクミンのぬいぐるみは特に人気があり、種類がたくさんあります。

どんな種類があって、どこで売ってるのか気になりますよね。

>>ピクミンのぬいぐるみがすぐに買えるのはこちら

 

本記事では3種類のピクミンのぬいぐるみが売ってる場所をまとめました。

①ピクミンのぬいぐるみ
(オッチンや羽ピクミン・氷ピクミン等12種類)②ピクミン引っこ抜きぬいぐるみマスコット③ピクミンぬいぐるみマスコット
(キーホルダータイプ)

お家に飾れる大きめサイズなら①、

安く買いたい&キーホルダーでカバンにつけたい人は②③がおすすめ。

 

ピクミンのぬいぐるみがどこで売ってるのか探しているあなたは要チェックです!

 

ピクミンのぬいぐるみはどこで売ってる?

1つ目は、三英貿易が製造する任天堂公式のピクミンのぬいぐるみです。

【ピクミンぬいぐるみ】
メーカー希望小売価格:¥1,540〜¥4,180(税込)
種類:12種類
・ヒカリピクミン
・赤ピクミン
・青ピクミン
・黄ピクミン
・岩ピクミン
・羽ピクミン
・紫ピクミン
・白ピクミン
・チャッピー
・オリマー
・ルーイ
・氷ピクミン
・オッチン

2024年2月にはヒカリピクミンが仲間入りしました!

 

紹介する3種類のピクミンぬいぐるみの中でも、一番大きいサイズです。

一番小さい羽ピクミンは高さ15cm、一番大きいチャッピーは高さ28cm!

 

ピクミンぬいぐるみがどこで売ってるのか、通販情報と取り扱い店舗についてまとめました。

 

ネットで売ってる

ピクミンぬいぐるみは、任天堂公式HPでは即完売してしまいましたが、以下の通販サイトで購入できます!

各サイトのボタンから検索ページに飛ぶので在庫チェック&値段比較してみてください。

 

ちなみに、Amazonには偽物のピクミンのぬいぐるみがたくさん販売されています。

お顔のおかしな偽ピクミンじゃないか、よくチェックしてくださいね。

 

ニンテンドーショップで売ってる

ニンテンドー京都のピクミンやオリマーのぬいぐるみ

ピクミンぬいぐるみは、任天堂直営のオフィシャルストア「Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO」で取り扱われています。

任天堂オフィシャルストアは現在、東京、大阪、京都の3店舗がオープンしています。

ニンテンドー京都にもズラリとピクミンのぬいぐるみが積まれていましたよ。

ピクミン・オッチンぬいぐるみ_nintendo京都

ニンテンドーショップのピクミンぬいぐるみ

 

トイザらスで売ってる

ニンテンドーショップは全国に3か所しかないのでなかなか行けない人も多いですよね。

次に、ピクミンのぬいぐるみが確実に見つかりやすいのはトイザらスです。

氷ピクミンやオッチンなど新商品の入荷も比較的早いのでおすすめですよ。

 

アニメショップで売ってる

ピクミンぬいぐるみは、駿河屋やアニメイトのようなアニメショップ専門店ではよく取り扱われています。

駿河屋オンラインは中古品を比較的安く取り寄せられるので、定期的にチェックしてみるといいですよ。

・駿河屋
・アニメイト など

以下、販売情報です。

 

バラエティショップで売ってる

ピクミンぬいぐるみは、ドンキやヴィレヴァンのようなバラエティショップ雑貨店で取り扱われています。

・キディランド
・ドンキホーテ
・ヴィレッジヴァンガード など

以下、販売情報です。

 

家電量販店(ヨドバシ等)で売ってる

ピクミンのぬいぐるみは、ヨドバシやビッグカメラなどの家電量販店で取り扱われていることもあります。

・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ など

以下、販売情報です。

 

スーパーで売ってる

スーパーのおもちゃ売り場にも置かれていることがあります。

・イオン
・イトーヨーカドー
・ヨークベニマル
・マックスバリュー
・ライフ
・西友
・ダイエー など

特にイオンの大きい店舗では見つかりやすいですよ。

 

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみはどこで売ってる?

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみマスコット3種

TAITO公式HPより

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみはタイトーが製造するプライズぬいぐるみです。

【ピクミン 引っこ抜きぬいぐるみマスコット】
サイズ:約13cm
種類:3種類
・赤ピクミン
・青ピクミン
・黄ピクミン

 

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみはプライズ商品なので、主にクレーンゲーム等の景品となります。

名前の通り、ピクミンを土から引っこ抜くことができます。

サイズはやや小さめで、ボールチェーンがついているので、カバンやポーチなどにつけて持ち歩けますよ。

 

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみはどこで売ってるのか、通販情報と取り扱い店舗についてまとめました。

 

ネットでも買える

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみマスコットは、以下の通販サイトで全3個セットの購入が可能です。

何度もクレーンゲームに挑戦するより、全3種を通販サイトで購入してしまう方が早いかもしれませんね。

 

ゲーセンで買える

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみマスコットはゲームセンターなどの景品になっています。

タイトー直営のタイトーステーションには置かれている可能性が高いです。

タイトーの公式HPでは取り扱い店舗が検索できるので、お近くの店舗を探してみてください。

 

以下、販売情報です。

 

ドンキで買える

ピクミンの引っこ抜きぬいぐるみはドンキのゲーセンでも販売されています。

こちらのゲーセンではぬいぐるみがカプセルに入ったタイプでした!

 

ピクミンぬいぐるみマスコットはどこで売ってる?

ピクミンぬいぐるみマスコットは三英貿易が製造するボールチェーン付きのぬいぐるみです。

【ピクミン ぬいぐるみマスコット】
定価:¥700(¥770)
サイズ:約13cm
種類:6種類
・ピクミン青(花)
・ピクミン黄(花)
・ピクミン赤(花)
・ピクミン青(葉)
・ピクミン黄(葉)
・ピクミン赤(葉)

 

こちらはピクミン引っこ抜きぬいぐるみと同じくらいのサイズ感。

ボールチェーン付きで、小さめのサイズなのでカバンなどにつけると可愛いですね。

 

ピクミンぬいぐるみマスコットは、おもちゃ売り場や雑貨屋に置かれていることが多いです。

具体的にはどこで売ってるのか、通販情報と取り扱い店舗についてまとめました。

 

ネットで売ってる

ピクミンぬいぐるみマスコットは、以下の通販サイトで販売されています。

6個入りBOXで箱買いもできるのでコンプしたい方も是非チェックしてみてください。

 

ニンテンドーストアで売ってる

ニンテンドー京都で売ってたピクミンぬいぐるみマスコット

ピクミンぬいぐるみマスコットは任天堂直営のオフィシャルストア「Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO」で取り扱われています。

任天堂オフィシャルストアは現在、東京、大阪、京都の3店舗がオープンしています。

以下、販売情報です。

 

ファミマで売ってる

ピクミンぬいぐるみマスコットは、ファミリーマートで販売されていることもあります。

「意外と売れ残っている」という情報がいくつかありました!

地域ごとに取り扱いが異なる場合がありますので、ご注意ください。

 

トイザらスで売ってる

ピクミンぬいぐるみマスコットは、トイザらスなどのホビーショップでも取り扱われています。

・キディランド
・トイザらス など

 

駿河屋やアニメイトで売ってる

駿河屋やアニメイトでもピクミンのぬいぐるみマスコットが見つかります。

駿河屋
・アニメイト など
白ピクミンや氷ピクミンのぬいぐるみキーホルダーも売っていましたよ↓

 

ヨドバシで売ってる

ピクミンぬいぐるみマスコットはヨドバシでも多く目撃情報がありました。

 

まとめ

ピクミンのぬいぐるみがどこに売ってるのか、取扱店舗についてご紹介しました。

 

ピクミンぬいぐるみ」はサイズが大きめのぬいぐるみです。

ラインアップはオッチンや氷ピクミンなど新しいラインアップも揃った12種類。

任天堂のオフィシャルストアを始め、トイザらス、アニメショップ、バラエティショップやスーパーなどのおもちゃ売り場で販売されています。

 

ピクミン引っこ抜きぬいぐるみマスコット」はピクミンを土から引っこ抜けるぬいぐるみ。

種類は人気の青、赤、黄ピクミンの3種類です。

プライズ商品なので、タイトー直営のタイトーステーションや、ドンキやゲーセンのクレーンゲームに置かれています。

 

ピクミンぬいぐるみマスコット」は小さめサイズでボールチェーン付き。

任天堂のオフィシャルストアや、ファミマ、トイザらス、バラエティショップの雑貨・おもちゃ売り場に置かれています。

 

お気に入りのピクミンのぬいぐるみは見つかりましたか?

ピクミンぬいぐるみは人気商品なので、店頭もネット通販もすぐに売り切れてしまいます。

早めにチェックしておくのをおすすめします!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました