スパイファミリーグッズはどこで売ってる?100均やドンキ等アーニャグッズ販売店舗

PR
PR
スパイファミリーグッズどこで売ってる?100均やドンキなど販売店をチェック!

アニメから映画まで人気のSPY&FAMILY。

絶妙なコメディとアクションにハマってしまいますよね。

 

スパイファミリーに夢中になって、グッズがどこで売ってるのか気になっている方もいるのではないでしょうか?

キメラさんやボンドなど人気キャラのアイテムがあったら欲しいですよね…!

 

この記事ではスパイファミリーのグッズがどこで売ってるのか以下の内容をまとめました!

・スパイファミリーグッズ取り扱い通販サイト
・スパイファミリーグッズ実店舗の販売店

 

スパイファミリーグッズ通販ではどこで売ってる?

スパイファミリーのグッズを探すならアニメグッズ専門の通販サイトがおすすめです。

・たくさんの種類から選ぶならコレイズ
・グッズ初心者さんにはアニメストア
・他にはないレアグッズはエンスカイ

>>その他アニメグッズ通販サイト一覧はこちら

 

サイトごとの特徴・取り扱いグッズをご紹介していきます。

 

ぬいぐるみ・フィギュア・雑貨を選ぶなら

公式グッズ専門サイト『 コレイズ 』の強みは、取り扱い商品数の圧倒的な多さ!

スパーファミリーの関連商品は1200点もありました!

取り扱いグッズ
・アクリルスタンド
・キーホルダー/ストラップ
・クリアファイル
・ステッカー
・缶バッジ
・ボールペン
・フィギュア
・ぬいぐるみ
・ハンドタオル 等

人気のアクスタやキーホルダー、クリアファイルはもちろん、ぬいぐるみやフィギュアなども揃っています!

たくさんグッズを集めたい人にはおすすめです!

 

推しグッズが見つかる/
▲最大10%ポイント還元▲

 

 

定番のアクスタ・キーホルダーなら

アニメストア 』も色んなメーカーの商品を取り扱う総合アニメグッズサイト。

人気商品を中心に良品を厳選して販売されています。

取り扱いグッズ
・アクリルスタンド
・キーホルダー/ストラップ
・缶バッジ
・ステッカー
・カード
・クリアファイル
・ボールペン
・ハンドタオル
・マグカップ
・フィギュア 等

定番のグッズがまとまっているので、人気グッズがサクッと見つけらて便利です。

 

¥5500(税込)以上購入で送料無料
・厳選された人気商品

コレイズよりもアニメストアの方が送料無料になる値段が安く、商品が厳選されているので手軽に選びやすいです。

まずは定番人気のグッズが欲しい!という初心者さんにおすすめ。

 

みんなが選ぶ定番のアニスト/

期間限定割引あり▲

 

 

パズルやトランプで遊ぶなら

 『 エンスカイ 』ではキャラクターグッズ総合サイト。

ジグソーパズルやトランプなど他にはないオリジナルグッズを取り扱っています。

取り扱いグッズ
・ジグソーパズル
・ペーパーシアター
・トランプ
・UNO(ウノ)
・ステッカー
・カード
・カレンダー
・クリアファイル
・電子メモパッド 等

ジグソーパズルは300ピースから1000ピースまでそろっています。

トランプやウノは修学旅行やお正月に活躍しそうですね!

 

¥2200以上購入で送料無料
・ジグソーパズルやトランプなどの遊べるグッズ

遊べるレジャーグッズが買えるのはエンスカイだけ。

旅行先の遊びグッズで友達から一目置かれたい人は要チェックです!

 

レアグッズが見つかる/

公式サイトを見る
※ポイント最大40%の高還元率

 

 

スパイファミリーグッズ実店舗ではどこで売ってる?

スパイファミリーグッズの取り扱い店舗

スパイファミリーのグッズには、アクスタなどの雑貨、ガチャ、食玩、一番くじの他、限定コラボグッズなどがあります。

スパイファミリーのグッズの取り扱い店舗をまとめました!

 

量販店・ホビーショップ

スパイファミリーグッズは、ヨドバシやビッグカメラのような家電量販店、ドンキやタワレコのようなバラエティショップで買うことができます。

アニメイトやタワレコではイベントで限定グッズが手に入ることも。

ガチャガチャが置いてある店舗でランダムグッズを買うという入手方法もありますよ!

・アニメイト
・ジャンプショップ
・トイザらス
・HMV
・タワーレコード
・ドンキホーテ
・ヴィレッジヴァンガード
・ロフト
・ハンズ
・プラザ
・ヨドバシカメラ
・ビックカメラ

 

アミューズメントパーク

プライズ商品として、ゲームセンターなどで入手することができます。

キメラさんのぬいぐるみはゲームセンターでは取り扱われていることが多いです!

 

ぬいぐるみやフィギュア、アクスタをクレーンゲームでゲットする以外にも、ガチャガチャが出ていることもあります。

以下に挙げた以外にも地元のローカルゲーセンでも見つかることがあるので覗いてみてください。

・namuco
・GiGO
・タイトーステーション
・#C-pla
・ガシャポンのデパート
・ガチャガチャの森  など

 

書店

書店では、一番くじやガチャガチャが出ているタイミングでグッズを入手することができます。

店舗によっては文具コーナーにアクスタやクリアファイルなどが置かれていることもありますよ。

・TSUTAYA(ツタヤ)書店
・紀伊国屋書店
・ジュンク堂書店
・未来屋書店
・三省堂書店
・ブックファースト
・BOOK OFF   など

 

コンビニ

コンビニでは、定期的にスパーファミリーコラボ商品が発売されることがあります。

 

セブンイレブンやローソンでは、2024年5月に「スパイファミリー × ガーナ」のタイアップキャンペーンが実施されました。

 

限定コラボ商品の他、コンビニでは一番くじや食玩の取り扱いもあります。

コンビニは入れ替わりが激しいので、こまめにチェックしてみてください。

>>食玩ウエハースの最新情報はこちら

 

 

100均

100均ではステッカーやマグネット、缶バッジなどちょっとした小物グッズが取り扱われています。

スパイファミリーのグッズがたったの100円で買えるのは嬉しいですね!

・ダイソー
・セリア
・キャンドゥ

 

Afternoon Tea(コラボ)

ナチュラル生活雑貨のAftenoonTeaとのコラボ販売もあります!

ほっこり淡い色合いのオリジナルアートになった世界観がとても素敵ですね。

 

2023年12月6日から全国のアフタヌーンティーリビングとアフタヌーンティー公式オンラインショップで販売されます。

アフタヌーンティーの店舗には、アフタヌーンティーリビングとアフタヌーンティールームがあるので間違えないよう気をつけてくださいね。

>>Afternoon Teaの店舗検索はこちら

 

まとめ

スパイファミリーグッズがどこで売ってるのか販売店舗をご紹介しました!

通販は4つのサイトをご紹介しました。

・たくさんの種類から選ぶならコレイズ
・グッズ初心者さんにはアニメストア
・他にはないレアグッズはエンスカイ

 

スパイファミリーはコラボイベントも多く、幅広くグッズを取り扱う店舗があります。

・量販店・ホビーショップ
・アミューズメントパーク
・書店
・コンビニ
・100均

それぞれ特徴がありますので、ぜひ自分のお気に入りサイトを見つけてください。

良いグッズが見つかるといいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました