Twitterのグッズ交換トラブルで一番多いのは?詐欺・音信不通は何割?

PR
PR
Twitterのグッズ交換トラブルで一番多いのは?詐欺・音信不通は何割?

X(旧Twitter)などのSNSで個人で取引をするグッズ交換。

「推し活グッズを集めるのにやってみたいけど、トラブルが心配でなかなか勇気が踏み出せない。」

と一歩を踏み出せず悩んでいませんか?

 

実際、X(旧Twitter)などSNS上での個人間のグッズ交換でトラブルはどれくらい起こっているのでしょうか?

そんな「気になる!」を解決するため、今回グッズ交換のトラブルに関するアンケート調査を行いました!

 

起こりやすいトラブルが事前に分かれば、防ぐ対策法を考えられますよね。

よくあるトラブルの内訳と体験談もまとめていますのでご覧ください。

 

こちらの記事は>>グッズ交換でよく利用されている交換方法に関するアンケートの続きです。

 

スポンサードリンク

グッズ交換でトラブルにあったことがあるのは4人に1人!

グッズ交換のトラブル経験者の割合

全国の10代~40代のグッズ交換経験者に、グッズ交換でのトラブル経験についてのアンケートを取りました。

【アンケート実施概要】
アンケート実施日:2023年10月26日~30日
対象者:全国のグッズ交換経験者
人数:100名
年齢内訳:10代3名、20代43名、30代44名、40代10名
グッズ交換アンケート年齢内訳

 

グッズ交換で募集/応募に利用しているSNS

グッズ交換経験者に取引相手はどこで見つけているのか聞いたところ、9割近くがX(Twitter)で相手を探していました。

グッズ交換で取引に利用するSNS

郵送で交換し合う場合でも、ライブ会場などで手渡し交換する場合でも、交換相手を探すのにX(Twitter)がよく使われていました。

多数の人に拡散しやすく、ユーザーが多いので相手も見つかりやすいことがうかがえます。

 

グッズ交換でトラブルにあったことはあるか

グッズ交換でトラブルにあったことがあると答えたのは24%でした。

およそ4人に1人がトラブル経験があるということになります。

グッズ交換でのトラブル経験アンケート

意外と多い印象でしょうか?

具体的にはどんなトラブルが多いのか、その内訳を見ていきます!

 

スポンサードリンク

グッズ交換のトラブル1位は汚れ・破損

グッズ交換のトラブルは?

グッズ交換でトラブルにあったことのある経験者24人に、トラブルの内容を聞いてみました!

以下のグラフがトラブルの内訳です。

グッズ交換トラブルの内容内訳

 

郵送交換で多かったトラブルは

1位:商品の汚れ・破損(32%)
2位:商品が送付されない(16%)

でした。

具体的にはどんな問題があったのか、郵送交換で起こるトラブルの体験談をまとめました。

 

商品の汚れ・破損トラブルの体験談

写真と全然違い汚れたものが送られてきた。
壊れているものが届いた。元々なのか輸送中に壊れたのかは分かりませんがショックでした。
トレカ交換した際に少し切れていた
美品の基準や梱包の良し悪しについても個人差があり、傷がついていたり雑に送られてしまったことがあります。

 

商品の汚れや破損は、元々あったのか輸送中のトラブルなのかが分からないことも多いのでモヤモヤしますよね。

これを確認する手段は、事前に写真でしっかりと確認することしかなさそうです。

写真がピンボケしている・全て写りきっていないなどの場合は、取引前に再度別の写真を送ってもらうなどの交渉をしてみてもいいかもしれません

 

梱包方法が丁寧かどうか、お相手に過去の取引実績があるかどうかもチェックできるといいですね。

 

商品が送付されないトラブルの体験談

普通郵便で相手に届かなかったと言われた。こちらに届いたグッズは返送したが真偽は不明。
こちらはとっくに商品を送っているのに、お相手の方から交換の品をなかなか送ってもらえなかった。このままですと詐欺にあたります、と強くお伝えするまで送ってもらえなかった。

 

2番目に多かったのは、相手から商品を送ってもらえなかったというトラブル。

忙しかったりうっかりということもあるかもしれませんが、相手の故意による詐欺であることもあり、深刻な問題です。

 

これをなるべく回避するため、事前に「同日発送」にしましょうと交渉するという方法があります。

発送した証拠(郵便局で発送した領収書など)の写真を送り合うよう事前に約束しておくことも、ある程度詐欺を抑止する効果があります。

 

送付ミス(商品・送り先)の体験談

間違えて違う人に贈るグッズを送ってしまった
ほしいグッズが実際のと違っていた

お互い悪意はないものの、梱包する商品を間違えてしまったり、送付先を間違えてしまうことがあるようです。

 

金銭トラブルの体験談

支払金額が足りなくて請求したら逆ギレされて泣き寝入りした
ドタキャンされお金が入らなかった

支払ってもらう予定のお金が振り込まれなかった・金額が少なかったというトラブルは詐欺トラブルとしてもありがちですよね。

これは等価交換で物々交換を行う場合ではなく、片方が譲る形で販売したり等価でないものの交換で差額を支払う場合に起こります。

 

なるべく同等価値のもの同士を交換できる相手を探すことで、金銭トラブルは防ぐことができます。

 

また、「譲渡」や「販売」など一方的にお金を受け取る場合は、メルカリやアズカリなどのアプリを通して取引をすれば振込先など個人情報が相手に知られることがなく安心です。

ただし、お互いの「交換」目的にメルカリを利用することはメルカリの規約違反になるのでご注意ください。

詳細は>>グッズ交換をメルカリでしたい方への記事で解説しています。

 

途中で音信不通になる

写真にはなかった傷などがあり返品したいと伝えたところ音信不通になった
同日発送での交換にお互い納得していたが、約束の日の3日程前から連絡が取れなくなった。何度か催促してもお返事が貰えず住所交換後だったので不安でした。

取引前の音信不通ならまだしも、都合の悪いところで急に飛ばれたら困りますよね。

これは、取引前に信頼できる相手かどうかを見極める必要があります。

 

過去にトラブルを起こしたことがある人のアカウントは、トラブル被害者が注意喚起のポストを挙げていることがあります。

 

自分の推し界隈の交換用アカウントの方はフォローしておくと情報をキャッチできることがありますよ。

上のようなポストをしている人がいれば、「ユーザー名 注意喚起」で検索すれば見つかるので、取引前にチェックしてみてもいいかもしれません。

 

スポンサードリンク

まとめ

X(旧Twitter)のグッズ交換トラブルに関するアンケート調査についてご紹介しました。

 

グッズ交換でのトラブル経験者は4人に1人。

グッズ交換のトラブルで一番多いのは商品の汚れや破損でした。

トラブルというと詐欺が一番に思い浮かびますが、アンケート回答した100人の内、相手の故意で詐欺にあった人は7人(7%)でした。

 

グッズ交換はファン同士がお互いに交換して比較的リーズナブルに欲しいグッズを入手できる手段でもあります。

相手が信頼できる人かどうかは事前にリサーチして、気持ちよくお取引ができるといいですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました