ポケモンカードパックの売ってる場所は近くにある?コンビニ販売店や穴場紹介!

PR
PR
ポケモンカード売ってる場所はどこ?コンビニ販売店舗や穴場を紹介!

ポケモンカードは国内外で高額で取引される超人気コンテンツ。

 

この記事では、ポケモンカードパックが売ってる場所をまとめました!

近くのコンビニなどの販売店で店頭購入するほか、パックを入手する裏ワザ的入手方法もご紹介していますのでチェックしてみてください。

コンビニでは見つけきれなかった人も、穴場の店舗が見つかるかもしれません。

・ポケモンカードパックの売ってる場所は近くにある?
・ポケカをパックで買うべきケースとは?
・ポケカパックを入手する裏ワザ

についてまとめました!

 

\LINE登録で500pt無料
Irisオリパ

 

スポンサードリンク

ポケモンカードパックの売ってる場所は近くにある?

グッズの取り扱い店舗

ポケモンカードはほぼ毎月1回のペースで新作のパックが販売されています。

年々人気を増すポケカは、店頭販売ではすぐに売り切れてしまうほどの人気ぶりです。

売ってる場所が近くにあるのか、購入しやすいかどうか把握しておくことをおすすめします。

 

ネット通販の販売店

ポケモンカードパックは、Amazonや楽天でシングルパック、BOX、超レアカードがそれぞれ販売されています。

海外でも人気のあるポケカは、店頭販売ではすぐに売り切れてしまうほどの人気です。

絶対に新弾パックが欲しい方はネット通販がおすすめです。

AmazonAmazonでポケカパックを探す

楽天市場 楽天でポケカパックを探す

 

駿河屋オンラインでもポケカパックを購入することができます。

駿河屋は中古も取り扱うホビーショップなので、過去のレアな拡張パックが見つかることもありますよ。

駿河屋 駿河屋でポケカパックを探す

 

\新作のシングルパックも購入可能/

 

ポケモンセンター

ポケモン公式であれば、ポケモンセンターで手に入ります。

公式ショップは、新弾パックの購入には事前抽選が必要なうえに利用する人が多くすぐに売り切れになってしまいます。

安心して購入したい方にはおすすめです!

 

スポンサードリンク

近くのコンビニ販売店

ポケモンカードは、以下の大手コンビニではよく当日販売されています!

・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・デイリーヤマザキ
・ミニストップ

新作パックの発売日は近くのコンビニでもすぐに売り切れてしまうので、複数店舗を回ってみましょう。

中でもミニストップは入荷したら販売が多く、一部店舗は前日に発売されることもあるのでおすすめです。

基本的にはレジ前に置いてありますよ!

 

また、予約販売を狙って確実に入手するのもおすすめ。

近くの各コンビニでの予約の方法は以下の記事で解説しています。

おすすめはセブンイレブンです!

セブンイレブンでのポケカ予約のやり方
ファミマでのポケカ予約
ローソンでのポケカ予約
デイリーヤマザキでのポケカ予約

以下、目撃情報です。

 

トレカショップ販売店

ポケモンカードといえばトレカショップですよね!

最近ではポケカの人気が凄まじく、トレーディングカードを取り扱っているショップであればほぼ100%販売されます。

ポケモンカードの公式公認の大会「ジムバトル」ではプロモカードが貰えるのでおすすめです。

駿河屋
・Shogun City Stars
・フルコンプ
・アドバンテージ
・アメニティドリーム
・WonderGOO
・イエローサブマリン
・カードブランチ
・カードラボ
・マンダイトレカ
・シーガル
・ダイスロール
・トレカチャンピオン
・トレカプラザ55
・ネクストプロ
・バトロコ
・フェイズ
・フルコンプ
・ホビーステーション など

Xでは、トレカショップの各店舗が販売状況を告知している事があります。

フォロー&いいねで新作パックの抽選が行われている事もあるので、なるべく新作パックを手に入れる確率を上げたい方におすすめです。

 

スポンサードリンク

家電量販店

ポケモンカードパックは、ヤマダ電機やヨドバシカメラなどのゲームコーナーで取り扱われることが多いです!

任天堂のゲームコーナー付近で見つかります。

または、発売日前に事前の抽選販売を行っている店舗も多いです。

・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・ビックカメラ
・ジョーシン
・エディオン  など

中には会員カードを持っている方のみが購入可能な場合があるので、できれば事前に登録しておきましょう。

 

スポンサードリンク

おもちゃ屋・ゲームショップ

ポケモンカードは、ゲオや漫画倉庫などのゲームコーナーで取り扱われることも多いです。

任天堂のゲームコーナー付近に置かれていることが多いので、チェックしてみてください。

・漫画倉庫
・ゲオ
・ヴィレッジヴァンガード
・アニメイト
・トイザらス
・しまむら  など

以下、目撃情報です。

 

ドラッグストア・書店

大型ドラッグストアや書店でも、稀にポケモンカードが取り扱われることがあります。

・マツモトキヨシ
・ウェルシア
・スギ薬局
・TSUTAYA(ツタヤ)書店    など

 

イオン

イオンではおもちゃ売り場に置かれていることが多いです。

購入方法は抽選予約か先着予約、店頭販売の3つです。

※先着予約はイオンスタイルオンライン

※抽選予約はイオンキッズパブリックアプリ

 

イオンスタイルであれば、任天堂Switchのソフトを販売している店舗もあります。

ゲームコーナーの近くが狙い目ですよ!

・イオン
・イオンスタイル  など

以下、目撃情報です。

 

スポンサードリンク

ポケカパックを買うべきケース

ポケカをボックスで買うべきかパックで買うべきか悩みませんか?

ポケモンカードをボックスではなくパックを買うべき理由を点挙げてみました。

どっちを買ったらいいのか迷っている方は参考にしてください。

 

出費を抑えたい

ポケカをボックス買いすると当然値段は高くなるので、そこまでポケカにお金をかけたくない・数パックで楽しみたいという方はパック買いがおすすめです。

 

爆アドを狙いたい

ギャンブル的に少額で良いカードを狙いに行くのも、パック買いをする理由の一つです。

 

ポケカ5枚入りの拡張パックなら1パック180円。

拡張パック30枚入りのボックスを買うと5400円になります。

ボックスを買って当たりか外れか分からないSR1枚を確実に狙うより、パックで爆アドを狙う選択をするということですね。

ポケカボックス買いで保証されるレアカードは
・SR以上のレアカード1枚確定
・PR(プリズムレア)1枚確定
・RR(ダブルレア)3枚確定
と言われています。

 

ボックスを買ってみたけどお目当てのカードが当たらなくて、最後の一賭けで買うこともあります。

 

スポンサードリンク

ポケモンカードパック入手方法裏ワザ

ポケカパックを入手する変わった方法として、ボックスオリパやネットオリパのおまけ還元ポイントで交換するという方法があります。

 

オリパ還元チケットと交換

オンラインオリパの『 イチカ 』では、オリパで100pt使うごとに貯まるチケットで、拡張パックと交換できます。

イチカの拡張パック交換リスト

 

イチカは、業界最大の2000ptが初回無料でもらえます。

新規登録で1000ポイント、下記の招待コード登録で1000ポイントを入手できますよ。

招待コード
Dag-bKS16
\初回2000pt無料でゲット/

ICHICAでガチャる

 

毎日引けるログインボーナスでポイントを貯めていくこともできます。

筆者はコツコツ貯めたポイントで女の子サポートカードが当たりました。

せっかくですが、還元してもうちょっとポイントを貯める予定です笑

イチカオリパ当選ポケカ

詳しくは、イチカのサービスや口コミ・評判調査でご紹介しています。

初回2000pt無料で/

ICHICAでガチャる

 

ボックスオリパ

少額で爆アドを狙う方法として、オンラインオリパでボックスを引くというのもパックを入手する方法の一つです。

オンラインオリパといえば、ネット上でカードを開封するものというイメージですが、ボックスオリパなら箱を狙うことができます。

 

もちろんボックスは自宅に届いてから自分の手で開封。

実物のパックを開封する楽しみを味わいたい方におすすめです。

ガチャ要素にガチャ要素が重なるのでドキドキが2回楽しめますね。

 

ネットオリパの中でも『 日本トレカセンター 』はボックスオリパのラインアップが豊富です。

現在、毎日引けるログインボーナスガチャではワイルドフォースかサイバージャッジのパックが当たるガチャが公開されています。

日本トレカセンターログインボーナスガチャ

ハズレでも課金ポイント以上が還元されるので、当たるまで毎日ループで引き続けられますよ。

以下の招待コードを入力すれば、友達紹介チケット限定ガチャでもボックスオリパが引けます。

招待コード
YPtRebf
\紹介コードでボックスオリパが引ける/

初回無料でガチャる

爆アドが狙えるネットオリパ

 

オンラインオリパにハマりそう…という方は、>>オンラインオリパを無料で引けるサイト一覧もまとめていますので、お試ししてみてください。

 

スポンサードリンク

まとめ

・ポケモンカードパックの売ってる場所は近くにある?
・ポケカをパックで買うべきケースとは?
・ポケカパックを入手する裏ワザ

についてご紹介しました。

 

ポケセンや近くのコンビニ、カードショップや家電量販店などポケカ販売店は多くあります。

人気のパックや新作は売り切れて見つからないこともあるので、ネット通販もチェックしてみてください。

駿河屋は過去作やレアなパックも見つかるのでおすすめです。

 

オンラインオリパでポケカボックスの爆アドを狙うというのも楽しいですよ。

初回無料でお試し/
ICHICA
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました